top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
Audio
Bamboo
HOME
Music of the Plants"U1"
製品BOX
Bamboo取り扱い説明書
植物のコラム
植物の音楽動画
SUPPORT
Bamboo正規代理店一覧
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
Plants Music Audition
植物と音楽セッションを楽しむ動画
現在ここに表示する 商品はありません。
すべての動画
カテゴリー
動画を再生
動画を再生
09:46
project5en
ラジオドラマ「森と奏でる」植物の王様をさがす旅に出た音楽家の物語 #3, 1000年生きているオリーブ
2019年3月、fmきしわだで放送されましたラジオドラマ「森と奏でる」植物の王様をさがす旅に出た音楽家の物語(#3,1000年生きているオリーブ)を収録編集したものです。本物の1000年オリーブから採集した命の歌をお楽しみください。 ______________________ あらすじ 森で暮らす音楽家の2人は、自然と一緒に音楽を作って暮らしていました。ある日、動けないけれど音楽が大好きな植物・コウモリランと話せるようになりました。優しい音楽家は動けないなら自分たちが行って植物たちに聴いてもらう、大きな音楽会を開こうと決めました。そして植物のために一番ふさわしい音楽会の場所を王様に教えてもらう旅に出ました。第2話のウンベラータに続き、第3話に登場したのは1000年オリーブです。 _______________________ 収録された音楽は本物の1000年オリーブの歌。1000年オリーブはスペインからはるばる日本へやってきて、たまにイベントに参加しながら今も豊中のローズガーデン造園で手入れをされながら、元気に余生を送っています。大地の種も2017年12月にうめきたガーデンで1000年オリーブと初セッションしました。そのご縁で今回の音源を採らせていただきました。 1月から12月にかけて12話完結でfmきしわだのラジオドラマで放送予定。ラジオドラマの中で流れている植物の歌は、植物の音楽デバイス・Bambooを使用した本物のオリーブ(生体電位)の命の音が使われています。毎月新しい植物の命の音をラジオドラマで放送ご紹介していきます。音楽家の2人は植物音楽ユニット・大地の種が担当。ラジオドラマ音楽はオリジナル曲 "wineywiney””夕暮れドキドキおやすみなさい”feat,plants olive "大地のうた” feat,plnts olive _______________________ ■「森と奏でる」 ー植物の王様をさがす旅に出た音楽家の物語ー 作 小野なおみ 朗読 加藤くみこ 音楽家 大地の種(海賀千代・Kackey@dabigtree) 植物 1000年オリーブ 植物の音楽デバイス・Bamboo ___________ ■植物の音楽デバイスBambooについての関連動画 https://youtu.be/47cFF51Bwmk https://youtu.be/MxdahR46kYA _____________ ■植物の音楽デバイスBamboo お問い合わせ Bamboo正規代理店 大地の種オフィス 所在地・西宮市高松町15-1-403 https://daichinotane.com daichinotane@gmail.com お問い合わせいただきましたら資料をメールにて送らせていただきます。 Bambooは全国配送いたします。
動画を再生
動画を再生
09:10
project5en
ラジオドラマ「森と奏でる」植物の王様をさがす旅に出た音楽家の物語 #1うたうコウモリラン
2019年1月、fmきしわだで放送されましたラジオドラマ「森と奏でる」植物の王様をさがす旅に出た音楽家の物語(#1うたうコウモリラン)を収録編集したものです。 あらすじ 森で暮らす音楽家の2人は、自然と一緒に音楽を作って暮らしていました。ある日、動けないけれど音楽が大好きな植物・コウモリランと話せるようになりました。優しい音楽家は動けないなら自分たちが行って植物たちに聴いてもらう、大きな音楽会を開こうと決めました。そして植物のために一番ふさわしい音楽会の場所を王様に教えてもらう旅に出ました。 1月から12月にかけて12話完結でfmきしわだのラジオドラマで放送予定。ラジオドラマの中で流れている植物の歌は、植物の音楽デバイス・Bambooを使用した本物のコウモリラン(生体電位)の命の音が使われています。毎月新しい植物の命の音をラジオドラマで放送ご紹介していきます。音楽家の2人は植物音楽ユニット・大地の種が担当。ラジオドラマ音楽はオリジナル曲 ”はじめまして” (feat.plants )"里山の空” ■「森と奏でる」 ー植物の王様をさがす旅に出た音楽家の物語ー 作 小野なおみ 朗読 加藤くみこ 音楽家 大地の種(海賀千代・Kackey@dabigtree) 植物 コウモリラン(ビカクシダ) 植物の音楽デバイス・Bamboo ___________ ■植物の音楽デバイスBambooについての関連動画 https://youtu.be/47cFF51Bwmk https://youtu.be/MxdahR46kYA _____________ ■植物の音楽デバイスBamboo お問い合わせ Bamboo正規代理店 大地の種オフィス 所在地・西宮市高松町15-1-403 https://daichinotane.com daichinotane@gmail.com お問い合わせいただきましたら資料をメールにて送らせていただきます。 Bambooは全国配送いたします。
動画を再生
動画を再生
08:03
project5en
ラジオドラマ「森と奏でる」植物の王様をさがす旅に出た音楽家の物語 #2 優しいウンベラータ
2019年1月、fmきしわだで放送されましたラジオドラマ「森と奏でる」植物の王様をさがす旅に出た音楽家の物語(#2 優しいウンベラータ)を収録編集したものです。ラジオドラマの中で流れている、本物のウンベラータの命の歌をお楽しみください。 _________________ あらすじ 森で暮らす音楽家の2人は、自然と一緒に音楽を作って暮らしていました。ある日、動けないけれど音楽が大好きな植物・コウモリランと話せるようになりました。優しい音楽家は動けないなら自分たちが行って植物たちに聴いてもらう、大きな音楽会を開こうと決めました。そして植物のために一番ふさわしい音楽会の場所を王様に教えてもらう旅に出ました。第2話では海を見下ろす灯台で出会った植物ウンベラータに、音楽家は植物の面白いことを教えてもらいます。 1月から12月にかけて12話完結でfmきしわだのラジオドラマで放送予定。ラジオドラマの中で流れている植物の歌は、植物の音楽デバイス・Bambooを使用した本物のウンベラータ(生体電位)の命の音が使われています。毎月新しい植物の命の音をラジオドラマで放送ご紹介していきます。音楽家の2人は植物音楽ユニット・大地の種が担当。ラジオドラマ音楽はオリジナル曲 ”wineywiney” "keep on walking”(feat. plants umberata)"大地のうた” ■「森と奏でる」 ー植物の王様をさがす旅に出た音楽家の物語ー 作 小野なおみ 朗読 加藤くみこ 音楽家 大地の種(海賀千代・Kackey@dabigtree) 植物 ウンベラータ 植物の音楽デバイス・Bamboo ___________ ■植物の音楽デバイスBambooについての関連動画 https://youtu.be/47cFF51Bwmk https://youtu.be/MxdahR46kYA _____________ ■植物の音楽デバイスBamboo お問い合わせ Bamboo正規代理店 大地の種オフィス 所在地・西宮市高松町15-1-403 https://daichinotane.com daichinotane@gmail.com お問い合わせいただきましたら資料をメールにて送らせていただきます。 Bambooは全国配送いたします。
動画を再生
動画を再生
00:42
project5en
Music of the Plants"Bamboo" CM2019・癒しの植物の音楽デバイス"Bamboo"ついに日本上陸!
植物の音楽が聴けるデバイス・Music of the Plants"Bamboo"のネットCM。 北イタリアで企画開発されたMusic of the Plants”Bamboo"が2019年2月1日より日本で発売になりました。 CM出演は、植物音楽ユニット大地の種・海賀千代 制作はMovie Design by Seeds of Earth works,Japan.Naomi Ono. ■植物の音楽デバイスBambooの使い方動画(初心者編) https://youtu.be/cC4xejUA5UA ■Bambooご購入のお問い合わせ先 Bamboo日本正規代理店 大地の種オフィス zip:663-8204 兵庫県西宮市高松町15-1-403 https://daichinotane.wixsite.com/earth mail・daichinotane@gmail.com *メールにて365日24時間受付中。
動画を再生
動画を再生
07:02
project5en
大地の種ーsession with plants#2
このビデオは 2018/2/16 梅田阪急9F祝祭広場フライデーライブにて。大地の種と植物アレカヤシがセッションして即興で生まれた曲 "session with plants#2 areca yashi" を収録。
動画を再生
動画を再生
大地の種-act・plants and session
このビデオは 5月12日(sat)に川西能勢口にある古民家スペース"照乃ゐゑ"にて、大地の種-act・plants and session。庭先に咲いていたパンジー(種類名・ビオラ)とのセッションの模様をお楽しみください。ピアノ・MuCREATOR CHIYO、アフリカンジャンベ・Kacky@dabigtree、植物音楽・パンジー(種類名・ビオラ)によるセッション。植物音楽のデバイスは、北イタリアのMusic of the plants。 ■大地の種オリジナル楽曲及び音楽制作のご依頼 大地の種メンバーの出演依頼のお問い合わせは 大地の種オフィス daichinotane@gmail.com
動画を再生
動画を再生
10:51
project5en
大地の種 feat 植物音楽「森と奏でる」#1
このビデオは2019年1/20(sun) 帝塚山夢工房スタジオにて自然派音楽ユニット・大地の種と北イタリアのダマヌールにて開発された植物生体音変換器Bambooを使って植物(コウモリラン)とライブセンションした様子を収めたものです。 植物音楽ライブ「森と奏でる」は1月から12月まで大地の種の二人が、12種類の植物とセッションしながら音楽家と植物が交流していく物語になっています。作品シナリオ映像演出・小野なおみ *fmきしわだ(パーソナリティ:加藤くみ子)では2019年1月〜12月まで毎月一度、セッションしたライブ音源を使って「森と奏でる」植物の王さまを探す音楽家の物語をみなさまにラジオドラマで放送していきます。 ■大地の種公演及び出演依頼についてのお問い合わせは 大地の種オフィス https://daichinotane.wixsite.com/earth daichinotane@gmail.com(大地の種について) ■植物音楽器Bambooについてのお問い合わせは 大地の種オフィス daichinotane@gmail.com (Bamboo購入について)
bottom of page